スタッフブログ スタッフブログ

SMSアイ-ソリューション > ブログ > SEO対策ブログ > 【SEO集客】相互リンクのペナルティを受けて検索順位が下がった時の対処法

2015年10月01日

【SEO集客】相互リンクのペナルティを受けて検索順位が下がった時の対処法

サイトに貼られた被リンクは、ホームページを作成し管理する人間にとって、
非常に光栄であり、且つSEO効果は現在でも非常に効果が高いといえます。

 

ただ、被リンクを受けることが難しくなった現在、
被リンクを購入したり、サテライトページを構築して、
自ら被リンクを貼ったりする人も多くなりました。

 

その中でも、被リンク獲得のために相互リンクを貼るSEO外部対策は、
Googleの定めるガイドラインに違反していると認定され、
ペナルティを受けるようになりました。

 

誰かれ構わず行っている相互リンクは、
Googleからスパム行為としてペナルティを受けるため、
相互リンクによるペナルティがなかなか解除されず、
頭を悩ませている人もいることでしょう。

 

今回は、具体的にどんな相互リンクがNGでペナルティを受けるのか、
相互リンクへの正しいSEO対策と、相互リンクで受けたペナルティ解除、
そしてペナルティ解除されたかの確認方法まで、
ペナルティを受けてしまった相互リンクを断ち切るためのSEO対策を
とことんまとめてみました!

 

 

seo2 (2)

 

Googleペナルティを受けた時の対処法

検索順位を下げる相互リンクとは

 

言葉の通りですが、
相互リンクとは自分のホームページと相手のホームページ、
あるいは、自分のブログと相手のブログなどで、
お互いに相手のURLを紹介するリンクを貼りつけることをいいます。

 

何年も前のSEO外部対策では、これが主流だったのでしょう。
ただ、ページランクや検索順位を操作するために、
意図的に貼り付けられたリンクは、
Googleの定めるガイドライン(品質に関わるガイドライン)への違反になりました。

 

もちろんこれには、自分のホームページへの被リンクを操作する行為だけではなく、
自分のホームページからのリンクを操作する行為も含まれています。

 

Googleでは、検索結果が上位になるホームページは、
多くの人からアクセスされる、役立つ内容・情報が掲載されているものを
表示しています。

 

もしも毎日見るホームページがあるなら、
パソコンのお気に入りに追加したり、ブログで紹介したりと、
訪問者が自分のサイトやブログに、
お気に入りのホームページのリンクを貼ってもらうことが理想的とされ、
本来そうあるべきだと考えています。

 

 

seo2 (3)

 

 

具体的にどんな相互リンクがNG?

 

良かれと思って行った相互リンクが、
結果としてGoogleのガイドライン違反になってしまうこともあります。

 

知らず知らずのうちにガイドライン違反とならないためにも、
ペナルティを受けやすい相互リンクをしっかり把握して、
SEO外部対策をしていきましょう。

 

  • 相互リンクができるのでSEO対策用にあればやった方が良い?
    相互リンクページを作ってジャンル問わず募集しても良い?
    相互リンクって絶対にやってはいけないものなの?

 

あらゆるSEO業者から様々な意見が飛び交う中で、
Googleが定めるガイドラインを厳守しながら
検索順位を下げるリンクペナルティを理解するところから
SEO外部対策は、始まります。

 

 

Googleのガイドラインに沿わない相互リンク

 

Googleのガイドラインでは
「ページランクを転送するリンクの売買」をNGとしています。

 

被リンクや被リンクを含む投稿に対する金銭のやりとり、
被リンクに対する物品やサービスのやりとり、
商品についてレビューを書いて被リンクを貼ってもらうことと引き換えに、
無料で商品を送ることなども含まれています。

 

テーマに関連性のないページ同士が相互リンクのみ行うことや、
ページランクを受け渡すためだけにリンクを貼るテキスト広告の設置なども、
Googleのガイドラインに違反となります。

 

<悪質なリンクとして判断される例>

・過剰な被リンクの交換

・相互リンクのみを目的としてパートナーページの作成

・アンカーテキストにキーワードが大量に含まれるように設定した大規模なキャンペーン

・自動化されたプログラムやサービスから自分のホームページへ被リンク獲得

・ほかのサイトに配布される記事やプレスリリース内に含まれたアンカーテキストリンク

・質の低いディレクトリサイトやソーシャルブックマークサイトからの被リンク

・サイトに分散しているウィジェットに埋め込まれた被リンク

・あらゆるホームページのフッターに分散して幅広く埋め込まれた被リンク

・フォーラムやコメント欄において、投稿や署名の中に含まれる作為的な被リンク

相互リンクへの正しいSEO対策は?

 

SEO外部対策のためにすでに相互リンクを設置している人は、
まず相互リンクを外すことをお勧めします。

 

とはいえ、何かしらの理由で相互リンクを外せない人もいることでしょう。

 

Googleが定めたガイドラインでは、
違反する相互リンクが設置されたパートナーページを、
自分のホームページからGoogle検索エンジンに読み込まれることが
NGとされています。

 

もしパートナーページへの相互リンクを削除できない場合は、
「rel=”nofollow”」を使って、リンク先を
Google検索エンジンに読み込ませないようにSEO対策していきましょう。

 

 

seo2 (1)

 

 

nofollowしても相互リンクのペナルティ解除できない

 

実は、自分のホームページからパートナーページへ「rel=”nofollow”」するだけで
ペナルティが解除するわけではありません。

 

Google検索エンジンによっては、
ときにそれをも飛び越えて読み込むことがあるので、
さらにパートナーページから自分のホームページへの被リンクを
断ち切る勇気も必要になります。

 

相互リンクでペナルティを受けている可能性がある場合、
一方あるいは双方の被リンクを削除し関係を断ち切ったとしても、
Googleは相互リンクしていた過去を引きずる場合もあります。

 

そのときは、相互リンクで受けたペナルティは解除されずに、
SEO外部対策したつもりが一向に検索順位が上がらない状態が続く可能性も
考えられます。

 

 

相互リンクでのリンクペナルティを解除したい

 

  • 1.自分のホームページからパートナーページへのリンクを外した。
    2.相互リンクを外せないのでパートナーページのリンクをrel=”nofollow”した。
    3.パートナーページに設置された被リンクを外してもらった。

 

それでも相互リンクのペナルティが解除できない疑いがある場合は、
Googleウェブマスターツールにある「否認ツール」を活用してみましょう。

 

否認ツール(バックリンクを否認する)では、
Googleの定めるガイドラインに違反したリンクや、
ページランクや検索順位を操作するために意図的に設置したリンクを
否認することができます。

 

つまり、自分のホームページをGoogleに評価してもらう際、
特定のリンクを考慮にいれないようにGoogleへ依頼することができる機能です。

 

Googleへバックリンクを否認する方法

 

 

Googleに相互リンクを読み込ませていないか確認する

 

パートナーページに設置された被リンクを外してもらった、
あるいは、否認ツールを使ってパートナーページから
自分のサイトへのリンクを断ち切ったときは、
パートナーページからGoogle検索エンジンが
自分のホームページを読み込んでいないか忘れずに確認しておきましょう。

 

SEO対策は、リンクを外してはい終わり!
否認ツールを送信したらはい終わり!といったことがありません。

 

パートナーページからGoogle検索エンジンが
自分のホームページへリンクを辿ってきていないか、
Googleウェブマスターツールを使ってしっかり確認していきます。

 

  • 確認方法
    1.Googleウェブマスターツール > 検索トラフィック > サイトへのリンク
    2.リンク数の最も多いリンク元 > 詳細
    3.最新のリンクをダウンロードする

 

seo_links (2)

 

seo_links (1)

 

ダウンロードしたエクセルを開くと、過去にGoogle検索エンジンが、
どんなページからリンクを辿って自分のホームページを訪れたのかが
一目で分かります。

 

そのリストにパートナーページが含まれていないか確認し、
Googleのデータベース上で相互リンクされていた事実が削除されているのか
確認しましょう。

 

ダウンロードしたエクセルデータは、
Googleのデータベース上の数千件ほどしか表示してくれません。

 

さらに、一度確認してパートナーページがないことを確認できたとしても、
後日、再度ダウンロードしてみると相互リンクしていたページのURLが
現れることもあります。

 

時間はかかりますが、
Googleのデータベース上から抹消されているのかは、
このダウンロードしたエクセルデータでしか確認できないので、
数ヶ月~1年ほど追いかけてみていく必要があります。

 

SEO対策というのは、時間がかかるものです。

 

 

seo(4)

 

 

ペナルティを受けたリンクを断ち切るSEO対策

自分のホームページへのリンクを何度も確認して、
それでも出てこなければ、ひとまずは安心して良いと私は思います。

 

それにしても、
EOの外部対策として相互リンクが使えなくなった現在、
リンクを獲得するためには、訪問者にとって価値のあるホームページを作ることに限ります。

 

どんなサイトに興味を持ってもらえそうか、地道に考え実践していくことが重要です。

 

... to be continued 次回に続く

 

SEOの成功と失敗

お問い合わせはこちら

 

ページ上部へ移動