seo (1)

相互リンクが原因で
Google検索順位を下げた時の解除法

サイトに貼られた被リンクは、ホームページを作成し管理する人間にとっては、非常に光栄であり、且つSEO効果は現在でも非常に効果が高いといえます。ただ、被リンクを受けることが難しくなった現在、被リンクを購入したり、サテライトページを構築して、自ら被リンクを貼ったりする人も多くなりました。

その中でも、被リンク獲得のために相互リンクを貼るSEO外部対策は、Googleの定めるガイドラインに違反しているとしてペナルティを受けるようになりました。誰かれ構わず行っている相互リンクはGoogleからスパム行為としてペナルティを受けるため、相互リンクによるペナルティがなかなか解除されず、頭を悩ませている人もいることでしょう。

今回は、具体的にどんな相互リンクがNGでペナルティを受けるのか、相互リンクへの正しいSEO対策と、相互リンクで受けたペナルティ解除、そしてペナルティ解除されたかの確認方法まで、ペナルティを受けてしまった、相互リンクを断ち切るSEO対策をとことんまとめてみました!

seo (2)

検索順位を下げる相互リンクとは

言葉の通りですが、相互リンクとは自分のホームページと相手のホームページ、あるいは自分のブログと相手のブログなどでお互いに相手のURLを紹介するリンクを貼りつけることをいいます。何年も前のSEO外部対策では、これが主流だったのでしょう。

しかし、ページランクや検索順位を操作するために、意図的に貼り付けられたリンクは、Googleの定めるガイドライン(品質に関わるガイドライン)への違反になりました。もちろんこれには、自分のホームページへの被リンクを操作する行為だけではなく、自分のホームページからのリンクを操作する行為も含まれています。

Googleでは、検索結果が上位になるホームページは多くの人からアクセスされる、役立つ内容・情報が掲載されているものを表示しています。もしも毎日見るホームページがあるなら、パソコンのお気に入りに追加したりブログで紹介したりと、訪問者が自分のサイトやブログに、お気に入りのホームページのリンクを貼ってもらうことが理想的とされ、本来そうあるべきだと考えています。

seo (3)

具体的にどんな相互リンクがNG?

良かれと思って行った相互リンクが、結果としてGoogleのガイドライン違反になってしまうこともあります。知らず知らずのうちに、ガイドライン違反とならないためにも、ペナルティを受けやすい相互リンクをしっかり把握して、SEO外部対策をしていきましょう。

  • 相互リンクができるのでSEO対策用にあればやった方が良い?
  • 相互リンクページを作ってジャンル問わず募集しても良い?
  • 相互リンクって絶対にやってはいけないものなの?

あらゆるSEO業者から様々な意見が飛び交う中で、Googleが定めるガイドラインを厳守しながら検索順位を下げるリンクペナルティを理解するところからSEO外部対策が始まります。

Googleのガイドラインに沿わない相互リンク

Googleのガイドラインでは「ページランクを転送するリンクの売買」をNGとしています。

これには、被リンクや被リンクを含む投稿に対する金銭のやりとり、被リンクに対する物品やサービスのやりとり、商品についてのレビューを書いて被リンクを貼ってもらうことと引き換えに、無料で商品を送ることなども含まれています。

また、テーマに関連性のないページ同士が相互リンクのみ行うことや、ページランクを受け渡すためだけにリンクを貼るテキスト広告の設置なども、Googleのガイドラインに違反となります。

<悪質なリンクとして判断される例>

  • ・過剰な被リンクの交換
  • ・相互リンクのみを目的としてパートナーページの作成
  • ・アンカーテキストにキーワードが大量に含まれるように設定した大規模なキャンペーン
  • ・自動化されたプログラムやサービスから自分のホームページへ被リンク獲得
  • ・ほかのサイトに配布される記事やプレスリリース内に含まれたアンカーテキストリンク
  • ・質の低いディレクトリサイトやソーシャルブックマークサイトからの被リンク
  • ・サイトに分散しているウィジェットに埋め込まれた被リンク
  • ・あらゆるホームページのフッターに分散して幅広く埋め込まれた被リンク
  • ・フォーラムやコメント欄において、投稿や署名の中に含まれる作為的な被リンク

相互リンクへの正しいSEO対策は?

SEO外部対策のためにすでに相互リンクを設置している人は、まず相互リンクを外すことをお勧めします。とはいえ、何かしらの理由で相互リンクを外せない人もいることでしょう。Googleが定めたガイドラインでは、違反する相互リンクが設置されたパートナーページを、自分のホームページからGoogle検索エンジンに読み込まれることがNGとされています。

もしパートナーページへの相互リンクを削除できない場合は、「rel=”nofollow”」を使ってリンク先をGoogle検索エンジンに読み込ませないようにSEO対策していきましょう。

nofollowしても相互リンクのペナルティ解除できない

実は、自分のホームページからパートナーページへ「rel=”nofollow”」するだけでペナルティが解除するわけではありません。Google検索エンジンによっては、ときにそれをも飛び越えて読み込むことがあるので、さらにパートナーページから自分のホームページへの被リンクを断ち切る勇気も必要になります。

相互リンクでペナルティを受けている可能性がある場合、一方あるいは双方の被リンクを削除し関係を断ち切ったとしても、Googleは相互リンクしていた過去を引きずる場合もあります。

そのときは、相互リンクで受けたペナルティは解除されずに、SEO外部対策したつもりが一向に検索順位が上がらないといった状態が続く可能性も考えられます。

seo (4)

相互リンクでのリンクペナルティを解除したい

自分のホームページからパートナーページへのリンクを外した。
相互リンクを外せないのでパートナーページのリンクをrel=”nofollow”した。
パートナーページに設置された被リンクを外してもらった。

それでも相互リンクのペナルティが解除できない疑いがある場合は、Googleウェブマスターツールにある「否認ツール」を活用してみましょう。否認ツール(バックリンクを否認する)では、Googleの定めるガイドラインに違反したリンクやページランクや検索順位を操作するために、意図的に設置したリンクを否認することができます。

つまり、自分のホームページをGoogleに評価してもらう際に、特定のリンクを考慮にいれないようにGoogleへ依頼することができる機能です。

Googleへバックリンクを否認する方法

相互リンクペナルティの解除を確認する

パートナーページに設置された被リンクを外してもらった、あるいは、否認ツールを使ってパートナーページから自分のサイトへのリンクを断ち切ったときは、パートナーページからGoogle検索エンジンが自分のホームページを読み込んでいないか、忘れずに確認しておきましょう。

SEO対策は、リンクを外してはい終わり!否認ツールを送信したらはい終わり!といったことがありません。パートナーページからGoogle検索エンジンが自分のホームページへリンクをたどってきたか、Googleウェブマスターツールを使って確認していきます。

ウェブマスターツールの画面から、Google検索エンジンがどんなページからリンクをたどってきたのか見ることができます。

  • 1Googleウェブマスターツール > 検索トラフィック > サイトへのリンク
  • 2リンク数の最も多いリンク元 > 詳細
  • 3最新のリンクをダウンロードする

seo_links (1)

seo_links (2)

ダウンロードしたエクセルを開くと、過去にGoogle検索エンジンが、どんなページからリンクを辿って自分のホームページを訪れたのかが一目で分かります。そのリストにパートナーページが含まれていないか確認し、Googleのデータベース上で相互リンクされていた事実が削除されているのか確認しましょう。

ここで注意したいのが、ダウンロードしたエクセルデータはGoogleのデータベース上の数千件ほどしか表示してくれません。さらに、一度確認してパートナーページがないことを確認できたとしても、後日、再度ダウンロードしてみると相互リンクしていたページのURLが現れることもあります。

時間はかかりますが、Googleのデータベース上から抹消されているのかは、このダウンロードしたエクセルデータでしか確認できないので、数ヶ月~1年ほど追いかけてみていく必要があります。SEO対策というのは、時間がかかるものです。

ペナルティを受けたリンクを断ち切るSEO対策

自分のホームページへのリンクを何度も確認して、それでも出てこなければ、ひとまずは安心して良いと私は思います。

SEOの外部対策として相互リンクが使えなくなった現在、リンクを獲得するためには、本当の意味でホームページに訪れてくれた人にとって価値のあるホームページを作ることに限ります。

どんなサイトに興味を持ってもらえそうか、地道に考え実践していくことが重要です。

seo(5)

SEOの成功と失敗SEOの成功と失敗

ページ上部へ移動